ナイトワークをしているのを彼氏に打ち明けるのってなかなか難しいですよね?
隠し事をしているうしろめたさや罪悪感を持ったまま付き合っていても自分自身が苦しくなっていきます。
隠す期間が長ければ長いほど、打ち明けにくくもなってきます。
「いい印象を持ってもらえなかったら…。」
「反対されたらどうしよう。」
と不安を抱える日々を過ごしてる女性もいるのではないのでしょう。
打ち明けたら打ち明けたで、また悩みも生まれてくるものです。
どうしたら彼氏と良い関係を続けることができるのか。
そんな悩みを抱えるナイトワーク女子必見。
解決方法を紹介したいと思います!
【伝えるといいこと】
打ち明けることによって生まれるメリットで一番大きいのは、受け入れてくれたら自分自身の心が楽になるということです。
働いている事実を隠して付き合っていくのは、誤魔化すための嘘も少なからずつかなければならない状況が生まれます。
その度に嫌な気持ちになりますよね。
嘘や隠し事をしているというだけで、人間はストレスや苦痛を感じ知らない間に心身ともにダメージを受け、蓄積されていく生き物です。
そのため、打ち明けることによって隠しているうしろめたさや罪悪感から解放されることは自分自身の大きな気持ちの変化になるでしょう。
さらに、打ち明けと自分の仕事に誇りを持つことができます。
働くうえで、仕事に誇りを持つということは重要なことです。
仕事に前向きに取り組むことができ、今まで以上に働く意欲が出てくると思います。
仕事で悩んでいることや嫌なことがあっても一人で悩むのではなく、彼氏に相談に乗ってもらうこともできるようになります。
【伝えると悪いこと】
デメリットとして挙げられるのは、彼氏に余計な心配をかけてしまうかもしれない可能です。
ナイトワークでのお客様は、ほとんどが男性です。
「浮気」を疑われる可能性もあります。
ナイトワークの業種にもよりますが、男性と連絡先の交換やご飯に一緒に行くことも少なからずあると思います。
そのため、自分以外の男性と常に接しているのは彼氏からしたら気持ちの良いものではありません。不安や嫉妬などもあるでしょう。
女性からしたら自分のことであまり心配をかけたくはないし、「浮気」を疑われるのも信用問題に関わってきますよね。
ちゃんと彼のことを思っているという愛情表現も今まで以上にしないと伝わりにくい関係になっていくかもしれません。
【ナイトワーク女子体験談】
お小遣い欲しさに、ナイトワークを始めました。彼氏には言うほどでもないなと思い、内緒にして働いていました。
最初の頃はよかったのですが、お客様との同伴やアフターなどに行くようになり、彼氏に連絡を返せない時間が長くなっていきました。
そこから、段々彼氏が私に不信感を抱くようになり「浮気」を疑われることもありました。隠しきれないと思い、打ち明けたところ「もっと早く伝えてほしかった。」と喧嘩になりました。
怒られた原因は「ナイトワークをしていること」に関してではなく、「自分に隠し事をしているの」という事実が許せなかったとのこと。
その日から隠し事をするのはやめようと思いました。
彼とはナイトワークを続けている今でも仲良しです。(あかり/22歳)
最初はナイトワークを受け入れて付き合っていたのですが、休みが合わないことや、お客様とのLINEのやり取りやご飯に行くことに少しずつ不満をこぼすようになっていきました。
日が経つに連れ、「男性のLINEを全部消してほしい。」や「ご飯とか二人で会うようなことはやめてほしい。」などいわれることが多くなりました。
ナイトワークをすることに関しては私自身は楽しくて、仕事に誇りを持っていたので反対する彼氏を少しずつ重荷に感じることがしばしば…。
休みもちゃんと合わせるのを約束事にして、反対しないで応援してくれるようになりました。(あんり/24歳)
~まとめ~
これからの自分への負担やストレスをなどを考えるならば、「打ち明ける」という選択肢がいいと思います。
難しいことではありますが、後ろめたさを抱えたまま付き合っていくよりは安心して過ごしていけるかもしれません。
人によって、彼氏の反応は違うと思います。
快く受け入れてくれる人もいれば、受け入れてくれない人もいます。
そういう時に大切なのは、
「何を優先させて彼氏と付き合っていくのか。」です。
彼氏はきっと不安や独占欲があって気持ちを伝えてきてくれているはずです。
それだけ、あなたのことを思ってくれている証拠ですよ^^