目次
ナイトワークをするうえで、見た目だけが大切ではありません!
いい女になるには、「香り」も大切になってきます。
そこで今回は、男性受けする「香水」について解説していきます。
なりたい女性像によって、付けるといい香水が変わります^^
香りにも、甘い香りのものから爽やかな香りのものまで様々です。
どれが自分に合うか考えてみましょう^^
香りは、目に見えないから気にしないことが多いですが、実はすごい影響力のあるのものです!
香りを感知してから脳に伝達するまでなんと「0.2秒」
どれだけ香りが相手に早く情報を与えるのかが分かりますね!
視覚だけでなく嗅覚でも相手に印象付けられると効果抜群☆彡
・石鹸・シャンプーの香り
やはり清潔感の感じられる石鹸シャンプーの香りは王道のようです^^
ふんわりと香るけ清潔感の感じられる香りに男性はイチコロ…。
付けていてもきつすぎず、シーンを選ばないで付けやすいので女性も使いやすいですね^^・甘い香り
甘い香りは、女子力が上がります♪
中でも「グルマン系」と呼ばれる香りが人気です^^
グルマンとは、フランス語で「食いしん坊」という意味を持つそうです♪
そのためグルマン系の香水は、スイーツやお菓子など甘い食べ物の香りに近いです。
よく嗅いだことある甘い香りの「バニラ系」は、グルマン系の中でも王道です。
甘い香りは、これぞ女の子と思わせてくれるので男性受けも抜群です!
・フローラルな香り
女性らしい品の良い大人の香りは、男性をドキッとさせてくれます。
ローズやラベンダー、ジャスミンなど上品さと爽やかさを兼ね備えているので大人の女性にはぴったりですね^^
より一層女性としての魅力を引き出してくれます。
・耳の後ろ・うなじ
香水は、太い血管が通っているところに付けるのがベストとされています。
成分がアルコールで出来ている為、体温が高いほど揮発して香りを発します^^
耳の後ろやうなじには太い血管が通っています♪
これはオススメの部位ですね!
直接香水を吹きかけるのは難しいので、一度指などに吹きかけてから指で香水をつけると香りが付きやすいです♪
・手首
手首は、普段の生活でよく動かすので香りが周りに伝わりやすく効果抜群です^^
付けるときに擦り付けてしまいがちですが、香水の香りが飛んでしまうので気をつけましょう。
・足首
香水は、時間が経つにつれ下から上へと香りが移動します。
がっつり香水の香りがするのが苦手な方は、足首に付けるのをお勧めします♪
上半身に付けるよりほんのり香水が香ります^^
付けるのは、くるぶしの後ろあたりが◎
・脇
汗の匂いなどが気になる気持ちは分かりますが、脇は避けましょう!
誤魔化そうそして、汗の香りと香水の香りが、混ざって香水本来の香りが変化してしまします。
脇は、制汗剤や消臭剤などあったものでケアしましょう^^
・足の裏
脇と同様、足の裏も非常に汗をかきやすいです。
汗や靴の匂いが混ざって、香水の香りが変化してしまいます。
「香水つけすぎちゃった…。」
なんてことありませんか?
さすがにお風呂に入る時間はなですよね?
そんな時は、以下がお勧めです♪
・無水アルコール
・エタノール
コットンなどに含ませて、香水を付けた場所を拭きとりましょう^^
香水が拭き取れるので、香りを抑えることが出来ます。
いかがでしたでしょうか?
見た目ももちろん大切ですが、香りも気を使ってみてはいかがでしょうか?
香水をつけて、男性の気を引きましょう♪
さらに、付ける箇所によって効果を引き出して、ほんのり香る「いい女」で男性受け間違いなし♪
香水で自分の魅力を引き出してみませんか?